覚悟で創る。住宅業界の未来 【vol.2】
「住宅会社とお客様を結ぶプラットフォームでありたい」。スタッフ・ワンは、40年以上住宅業界に携わる大澤正樹さんの強い思いからスタートしました。同社の土台を築くのは、大澤社長が住宅業界で長く培ってきた経験や知識。より良い家づくりを目指し続ける大澤社長が振り返る「これまで」と、見据える「これから」を聞きました。
一歩引いた立場で
お客様と住宅会社を俯瞰する
住宅会社の営業として業界に入った大澤社長が早々に感じたのは、金銭面を含む情報の不透明さと、営業・設計・施工間の価値観の共有不足でした。課題の本質を知ろうと広島に移り、建材会社へ転職。異なる視点から家づくりを学び、その後は建築コンサルティング会社を立ち上げ、商品開発やブランディングに取り組む一方で、住宅会社の設立や積算ソフトの開発など、家づくりの多様な領域に実務的に関わってきました。
「私が一貫して持ち続けたのは、〝お客様に正確な情報を伝えたい〞という思いでした」。家を持ちたい人は当然ながら家づくりは初心者。住宅会社が用意した簡単な資料を見てすぐに納得してしまったり、大手の情報をすべて正しいと思い込んでしまったりすることも少なくないといいます。「希望されるデザインに対し、一度も建築したことがなくても『できる』と即答する会社もあります。しかし、未経験の仕様には相応の知識と技術が必要で、本来は正直に難しいと伝えるべきです。巾木の厚さ一つとっても、細かなディテールまで徹底しなければ再現できません」と大澤社長。
家づくりの初心者ゆえに、建て主は住宅会社の言葉を信じるしかない――。こうしたジレンマに向き合い大澤社長が始めたのが、第三者目線で家づくりの基本を伝えるセミナーです。住宅会社の経営と並行しながら、自社契約を目的とせず業界の実情を正直に語るもので「セミナー受講後、違う会社と契約される方ももちろんいましたが、それでいいんです。お客様には正確な情報を得たうえで、自身にとっての最良の選択をしてもらうことが目的でした」と、大澤社長は話します。スタッフ・ワンの設立は、こうした経験の地続きにあり、一歩引いた立場からお客様と住宅会社や業界全体を俯瞰し、より良い家づくりを支援しています。
基準の不明確さを解消する
積算ソフトの開発
住宅業界の見える化で、業界全体の信頼度を上げていく。そう考える大澤社長が開発したのは、積算ソフト「ズカラカズ」です。 「私が懸念していたのは、坪単価の曖昧さです。例えば、正方形と長方形の建物では、同じ坪数でも外周が異なるため、単価は決して同じになりません。数量を正確に把握していない見積もりは、少し強い言葉でいうとデタラメに等しいんです」と大澤社長。坪単価を売り文句として大きく打ち出す住宅会社もありますが、実際は建物の形状によって金額は大きく変動します。建て主に正確な数字を伝えるためには、運搬費や確認申請手数料なども含めた正確な数量を拾い上げた積算を行うことが必要で、それを可能にしたのが「ズカラカズ」でした。
このソフトの開発は、積算の曖昧さを解消し、建て主に正確な情報を伝えるという目的に加え、住宅業界の業務効率化も視野に入れていたといいます。「家一軒の正確な積算には、頭の中で一度家を『建てる』必要があります。私はベニヤ板1枚まで正確に計算しないと気が済まない性格で、積算し帳票にまとめるのに12時間近くかけていました。ズカラカズは、こうした積算業務を、正確かつ効率化するためのものでもあります」。
「ズカラカズ」は専門知識を持ち合わせていなくても、ベニヤ1枚や巾木の折り返しまで高精度で拾い上げることができるソフト。総務や経理担当者でも簡単に操作でき、これまで12時間かかっていた積算作業も1時間に短縮することができました。国土交通省のステップアップ支援対象事業者に選定され、2018年には特許を取得。大澤社長はメーカー専用のソフト開発も行っていて、建て主と住宅会社の双方にメリットをもたらす「ズカラカズ」もまたスタッフ・ワンの重要なピースの一つです。
2025年9月にオープン予定の
企業と連携したショールーム
大澤社長のこれまでの経験と知識を強みに、さらなる飛躍を目指すスタッフ・ワン。「私たちは、他社が取り組んでいない分野に積極的に挑戦しながら、お客様とともに新しい価値を創出し、高めていく会社です」と、大澤社長は語ります。 現在は独自のプランニングシステムの開発にも力を注いでいて、「お客様がさまざまな情報を入力することで、それに応じた提案を金額とともに提示する仕組みです。こうしたサービスは最近では一般的になりつつありますが、当社ではさらに、社内業務にも活用可能なシステムとして発展させたいと考えています」と、新システムの開発に意欲を示しています。
さらに、2025年9月には、KONARAHOUSE、アトリエ フアリ、LIXILの3社と連携した新ショールームのオープンも予定。「企業間で協業しながらショールームを構築するという取り組みは、全国的にも非常に珍しい事例だと思います」と胸を張ります。1階には、テイストの異なる4つのブースで構成されたショールームを設け、LIXILをはじめとする各種製品を展示。そのまま商品としてお客様に提案することが可能で、いずれ全国の商材メーカーから「スタッフ・ワンに取り扱ってもらいたい」と信頼される存在となることを目指しています。
住宅業界における不透明性を解消し、「見える化」によってお客様に正確な情報を届ける。その取り組みを通じて、業界全体の信頼性と能力向上に貢献したい。建て主と住宅会社をつなぐプラットフォームとして、スタッフ・ワンの挑戦と進化は続きます。
◎新ショールームOPEN(2025年9月予定)
所在地:札幌市南区澄川6条10丁目1-37
◎「失敗しないお家づくり」セミナー動画配信中!
▼こちらからご覧ください
https://youtu.be/MopGR_PhmeQ?si=gSHifqeAQUiwf7aW
▼ダイジェスト版はこちらから
https://youtu.be/Iv6aOXIshNw?si=UgrB4O9CtDeG9_aG
- 会社情報
- 会社名 株式会社スタッフ・ワン
- URL https://www.staffone.co.jp

