バイクに薪ストーブ。趣味を満喫できる自然素材に包まれた住まい
Replanが取材した、北海道・東北の素敵な住まいづくりの話をご紹介します。
ヒノケン(株) / 宮城県石巻市・Tさん宅 夫婦30代、子ども1人
素材感や手仕事の風合いが息づく家を希望
石巻市中心部のマンションにお住まいだったTさんご夫妻。お子さんが生まれるのを機に、「庭のあるゆったりとした環境でのびのびと子どもを育てたい」と同市郊外に土地を求め、家づくりに着手しました。
ヒノケンを知ったのは、不動産業を営む知り合いからの薦めでした。「家に対する要望が多かったので、自由度の高い工務店を探していたら、ヒノケンさんを挙げてくれて」とTさん。「さっそく完成見学会に足を運んだところ、私たちの話を丁寧に聞いてくださって、希望どおりの家を実現してくれそうだったため、お願いすることにしました」。
完成した新居には、自然の風合いや職人の手仕事を好み、SDGs的な視点を大切にしているご夫妻らしさが存分に盛り込まれています。外壁を彩るのはダークブラウンの塗り壁。室内もまた、塗りのムラ感が豊かな表情を添える漆喰壁や、素足で歩くのが気持ちいいチェスナットの無垢床など、自然素材がふんだんに用いられています。
玄関から続く吹き抜けの土間に置かれた薪ストーブは、Tさんたっての希望で導入したもの。「アウトドア好きなので、家の中でも炎を眺めて暮らすのが憧れでした」とTさんは目を細めます。



心が豊かになる間取りや意匠の工夫が満載
ライフスタイルに合わせたプランニングもTさん宅のポイントです。「特に家事動線についてはかなりこだわりました」と奥さんは話します。
玄関はリビング直結の来客用と裏動線へ導かれる家族用の2way仕様。帰宅後は上着やバッグを造作棚に収納し、「ただいま手洗い」で手を洗い、買ってきた食材をパントリーに収納してキッチンへ、という流れがスムーズに行えます。
キッチンは調理のしやすさを追求し、コの字型を採用。また、洗面脱衣室は1階にありますが、日々の生活動線を考慮した結果、洗濯関連のスペースを2階ホールにレイアウトした点も特徴的です。


リビング脇には、ギターやゲームを気兼ねなく楽しめるご主人の趣味室も完備。この趣味室はガレージとも直結しており、庭いじりやバイクの整備、DIYなど、アウトドアの趣味の世界をさらに広げてくれる空間となっています。
実際に住んでみて、日々快適性を実感しているというお二人。「初めて迎える冬には薪ストーブでパン焼きに挑戦したい」「いずれは広い庭で畑をやりたい」「子どもがもう少し大きくなったら、薪割りやDIY、畑仕事などを体験させて感性豊かに育てたい」と、これからの暮らしに思いを馳せておられました。


- ヒノケン株式会社
- ヒノケンは家づくりの会社です。年間の受注棟数は最大で15棟までに制限し、一棟一棟高い品質を保ちながら、真心を込めて建てています。当社は「100年住宅」をうたっていますが、これは単に耐久性に優れているということではありません。お客様が先々までずっと快適に暮らせて、一生の財産となる住まいを、手間暇を惜しまず建てる。お客様の想いに真剣に向き合い、妥協を許さない。だからこそ、「住まうほどにしあわせな住まい ‐ヒノケンの100年住宅‐」をご提供できていると考えています。 「長い時間を経て、なお変わらない家こそ真に快適な住まいである」をモットーに、親からお子様、そしてお孫様へと世代を超えて、快適に安全に、健康に暮らしていける、強くて暖かい家をご提供し続けられるよう、スタッフ一同、日々技術を研鑽しています。そして、この地に根ざした企業として、住まいづくりを通して皆様がイキイキと元気に暮らせる地域社会づくりに貢献していきます。
- 対応エリア
- 宮城県

