デザイン・機能・性能を妥協せず楽しむ平屋

2025.8.29 青森県六戸町
ワック アーキテクツ

約28帖のLDK+和室。フローリングはナラ、格子天井にはホワイトウッドを使用してナチュラルな雰囲気。家族がともに過ごす時間をたくさん持てるよう広く設計した。大きな窓から心地よい陽光が降り注ぐ

「車から室内まで雨や雪が降っていても濡れない動線」「回遊型動線」「家族が自由にくつろぐための大きなLDK」「LDKとつながったヌック」「高い住宅性能」など、ご夫妻の数々の希望をカタチにした新居。玄関を抜けると、目の前に広がるのは住まいの中心である約28帖のLDK。陽射しがたっぷり降り注ぐLDKからご夫妻の寝室、水まわり、ファミリークローク、玄関へと続く、行き止まりがない回遊型の動線が魅力的な住まいです。

◎家族構成/夫婦40代、子ども1人
◎構造規模/木造・平屋建て
◎設計・施工/(株)ワック アーキテクツ

奥さんの書斎としても活躍しているヌックは、仕事に集中したいとき、ちょっとリラックスしたいときなど、どんな使い方にも寄り添ってくれるスペース。ベンチも造作で、座面を上げると収納になる

行き止まりのない回遊型の動線。キッチンからパントリーを抜けて、洗面スペースやご夫妻の寝室へ抜ける
暖房は温水パネルヒーター。エアコンと異なり気流をつくらず、お湯の輻射熱で暖めるので乾燥が抑えられる。上部のエアコンは冷房用。掃除のときには開くことができるパネルと、壁に埋め込む設計で目立たないように工夫した
壁の収納や棚の使い方を考えてオーダーした造作洗面台。日中はハイサイドライトから入る北西の陽射しで安定した光量が取得でき明るい
ユーティリティは幅1.8mで、洗濯物を干しても余裕。温水パネルで空間を暖め、洗濯物を乾きやすくしている。ファミリークロークにつながっているので、乾いた後の収納も簡単

洗面所につながるご夫妻の寝室は、子ども部屋の前を通ってLDKに続く通路でもある

玄関とホール、シューズクローク。土間には床暖房を採用している。シューズクロークは吊り戸で目隠しすることができる。ライトアップできるニッチに好きな小物を飾れば、帰宅後の楽しみが増える
ガレージから玄関ポーチへのアプローチ。雨や雪の日でも室内から車への移動で濡れないように屋根をかけた。右側の扉は物置

黒いガルバリウムの外壁とシンプルなフォルムの外観。アプローチをコンクリートの門柱で目隠しして、プライバシーに配慮している

玄関ポーチとLDKからアクセスできるテラス。内でもあり、外でもある曖昧で豊かな空間。陽だまりの中で子どもと遊んだり、家族で日なたぼっこをしたり、団らんの時間を過ごせる

 

会社情報
社名 株式会社 ワック アーキテクツ
URL https://wakks.jp
Replan SUMAIナビ https://www.sumai-navi.jp/companies/d10147