FLAPTから始まる、新しい暮らし。
あなたの街の、気になるモデルハウス。その見どころをご紹介します。

今回、こだわりモデルハウス大公開!でご紹介するのは、STARR WEDGEがお届けする新しい提案型住宅「FLAPT」です。(当記事掲載のモデルハウスは、2019年3月末までの限定公開です。)
2012年の設立以来、たくさんの住まい手と一緒にフルオーダースタイルの家づくりに取り組んできたSTARR WEDGE。暮らし方や家族構成、好みなどをじっくりと語らいながら、住まう家族にぴったりと寄り添う住まいを実現してきました。
その豊かな経験で培ったSTARR WEDGEのクオリティとデザインをより多くの住まい手と共有したい。限りある予算を最大限に生かし、後悔の無い家づくりを実現してほしい。そんな思いからこの秋、新たな提案型住宅「FLAPT」を発表。札幌市西野に初めてのモデルハウスが完成しました。
「FLAPT」は、土地の形状や環境に合わせ、これまでの経験値から導き出された最良の住まいを提案。あらかじめ平面プランから内装、住宅設備、外構までトータルコーディネートしてもらえるので、家づくりの初心者でも、美しく機能的な住まいを実現することができます。「また、過去の実例を参考に家づくりを進めることで、打ち合わせが最小限で済み、完成までに要する時間が短くなるのも大きな特徴です」と、取締役専務執行役員の小泉俊平さんはいいます。
この9月に先行オープンした第1号のモデルハウスは、白を基調にした木造2階建て。暮らしの中心となる1階のリビング・ダイニングには大開口で間仕切りしたテラスが備えられ、開放感たっぷり。また、タイルや折り上げ天井を採用した玄関ポーチ、美しいアールを描く天井に間接照明が組み込まれたキッチンなど、STARR WEDGEらしい意匠が随所に施されています。
また、長く心地よく住まえるよう、強く上質な素材や設備を厳選して採用しています。「私たちはこの新しい試みにおいても、常に家づくりのプロフェッショナルでありたいと考えています。多様化するニーズを敏感にとらえながら、FLAPTはこれからも進化し続けます。ご期待ください」。
ダークトーンでコーディネートされたシックなデザインの第2号のモデルハウスも10月中旬に公開予定。STARR WEDGEの住まいを育んだ技術と美意識が息づく個性豊かなモデルハウスへ、ぜひお出かけください。


中:2階の廊下に沿って、可動棚のある壁面収納を設けた。収納やディスプレイ棚として多目的に使える
右:エメラルドグリーン色のアクセントウォールが可愛い子ども室。居心地が良くて、勉強もはかどりそう
株式会社スター・ウェッジ FLAPT[フラプト]事業部
提案型住宅FLAPT モデルハウス
北海道札幌市西区西野5条2丁目9番10-2号
TEL/011-522-9484
営業時間/10:00~17:00
定休日/水曜日
アクセス/地下鉄東西線『発寒南駅前』発のJRバスで、[琴42-1] 平和の滝入口行 西野平和線、[発42] 平和の滝入口行 西野平和線、[琴41-1] 福井えん堤前行 西野福井線、[発41] 五天山公園行 西野福井線、[発41] 福井えん堤前行 西野福井線のいずれかに乗車し、『西野二股』で下車。バス停から徒歩3分、駐車場有
https://www.flapt.jp/
◎iLoie(イロイエ) https://www.iloie.com/companies/hstarr
◎ホームページ http://www.starr-wedge.co.jp
- 株式会社スター・ウェッジ
- スター・ウェッジの家には、 決まった「カタチ」がありません。 多様化するライフスタイルに柔軟に対応し、 住まう家族それぞれが「心地よい」と 感じる空間を構築すること。 既成概念を払拭した先に見える 自由な発想を大切にすること。これらの考えを表す “新しい価値を創造すること”をポリシーとして、 私たちは日々家づくりに向き合っています。 先人たちが培ってきた建築技術が叶える “冬も夏も快適に過ごせる高性能住宅”をベースに グローバルな視点をもった現代の感覚や解釈を融合。 スター・ウェッジは、 住まう人にとっての新たな価値を創造し、 “未来を見据えた家づくり”を目指します。
- 対応エリア
- 恵庭市、札幌市、北広島市、道央、石狩市、中央区、苫小牧市、北区、東区、白石区、豊平区、南区、西区、厚別区、手稲区、清田区、小樽市、江別市、千歳市

