ひとりの時間もみんなの時間も心地よさに包まれる“好き”で満ちた約29坪の住まい

公開日:2025.9.30 最終更新日時:2025.9.29

Replanが取材した、北海道・東北の素敵な住まいづくりの話をご紹介します。
(株)キクザワ / 南幌町・Sさん宅 夫婦30代、子ども2人


性能のよさと自社大工に
こだわった工務店選び

結婚後、共働きで転勤生活を送ってきたSさんご夫妻。「こだわりを持って仕事をしてくれる自社大工がいる工務店と一緒にこれからの暮らしの拠点となる家を建てたい」と考えていたSさんは、キクザワを家づくりのパートナーに選びました。難航していた土地探しも、同社の紹介で子育て環境が整った南幌町の宅地を入手することができました。

勾配屋根が直線的な外観のアクセントに。玄関まわりには、道南スギを張って硬質な外壁に温かみをプラス
勾配屋根が直線的な外観のアクセントに。玄関まわりには、道南スギを張って硬質な外壁に温かみをプラス
玄関は土間空間を広く取り、タモ集成材を用いた靴箱とベンチを設置
玄関は土間空間を広く取り、タモ集成材を用いた靴箱とベンチを設置

「住み心地を左右する性能も大切。キクザワは断熱性や気密性などのハード面も分かりやすく説明してくれ、納得のいく家づくりができると思いました」。そう語る奥さんは使い勝手がよく明るいキッチン、多趣味なSさんは趣味の時間を楽しめる個室を希望。キクザワは、最高グレードの性能を備えた約29坪のコンパクトな空間に、家族それぞれの居場所を設けたプランを提案しました。

勾配の高天井と2面採光を採用したリビングは開放感たっぷり。採光窓や壁付け照明、間接照明を用いて、光の美しさにもこだわった
勾配の高天井と2面採光を採用したリビングは開放感たっぷり。採光窓や壁付け照明、間接照明を用いて、光の美しさにもこだわった

「昔から平屋に憧れがあったので、子どもが独立した後に平屋的な暮らしもできる間取りを提案してくれたのも嬉しかったです」と、Sさんは振り返ります。

奥さんお気に入りの眺めがいいキッチン。腰壁はモールテックスで仕上げ、照明もしっくりなじむものを厳選
奥さんお気に入りの眺めがいいキッチン。腰壁はモールテックスで仕上げ、照明もしっくりなじむものを厳選
パントリーは、玄関ホールから裏動線でつながる。買い物の荷物を運び、収納するまでの一連の動きも効率よく行える。パントリーからの動線はそのままキッチンにもつながり回遊できる
パントリーは、玄関ホールから裏動線でつながる。買い物の荷物を運び、収納するまでの一連の動きも効率よく行える。パントリーからの動線はそのままキッチンにもつながり回遊できる

スキップフロアや勾配天井が
楽しくのびやかな空間を演出

2025年3月、異動とともに新生活がスタート。周囲の緑を取り込む大開口や勾配の高天井、スキップフロアを採用したことで、延床面積以上の心地よい広がりが感じられます。料理好きな奥さんがこだわったキッチンは、玄関ホールから裏動線でつながるパントリーも併設。「家事をしながら窓越しに緑、リビングやフリースペースで遊ぶ子どもの姿も見えて、理想以上の仕上がりです」と微笑みます。

ネイビーを基調に整えたトイレには、造作カウンター収納を設置
ネイビーを基調に整えたトイレには、造作カウンター収納を設置
トイレに隣接して、造作仕様の洗面台をレイアウト。動線はそのまま、洗濯・脱衣室、浴室へとつながっている
トイレに隣接して、造作仕様の洗面台をレイアウト。動線はそのまま、洗濯・脱衣室、浴室へとつながっている

グレーを基調にした落ち着いた色調のLDKで、目を引くのがアカシアの無垢床。「素足でさらさらとした床に触れるたび、キクザワの木を大切にする姿勢が足裏からも伝わってきます」と、Sさんも声を弾ませます。

ダイニングを見下ろすようなスキップフロアのフリースペース。左手の造作引き戸の奥は寝室。ダイニングに座れば、大開口越しに公園の緑へと目線が延びて、心地よい広がりが感じられる
ダイニングを見下ろすようなスキップフロアのフリースペース。左手の造作引き戸の奥は寝室。ダイニングに座れば、大開口越しに公園の緑へと目線が延びて、心地よい広がりが感じられる
エコシラ合板で設えた階段は、段差を緩やかに仕上げた。フリースペースにある本棚にも同じ材を使用している
エコシラ合板で設えた階段は、段差を緩やかに仕上げた。フリースペースにある本棚にも同じ材を使用している
2階は4.4帖の子ども部屋2室のみで構成。5歳の娘さんは、自分の部屋ができたと大喜び
2階は4.4帖の子ども部屋2室のみで構成。5歳の娘さんは、自分の部屋ができたと大喜び

また、賃貸生活で不満に思っていた掃除のしにくさや空気環境の悪さ、室内の温度差も解決。「設計担当の坂井さんが私たちの気持ちを大切に、好みに合う明るすぎない照明を選んでくれたおかげで、借りものではない本物の居場所ができました」と、奥さんは嬉しそうに話してくれました。

ダイニングから直接庭へアクセスできる濡れ縁風のデッキを設置。これから外構や庭、菜園なども設える予定
ダイニングから直接庭へアクセスできる濡れ縁風のデッキを設置。これから外構や庭、菜園なども設える予定

新築を依頼したときはまだ、新冠町で暮らしていたのですが、キクザワは工事の進み具合を写真や動画でこまめに知らせてくれました。たまたま現場近くを通りかかって立ち寄ったときも、大工さんが気持ちよく対応してくれて、安心して任せられると思いました。大工さんはじめ、キクザワの社員さんは裏表がなく、対応がとても早いんです。第一印象がとても良くて「ここなら」と新築依頼をしましたが、その直感は間違っていませんでした。(Sさん談)

会社情報
株式会社キクザワ
キクザワは、恵庭の地で48年間、住まいに求められる「性能」「デザイン」「安心」を三つの軸として、お客様と“共に創る”家づくりを行ってきました。北海道の気候に適した高断熱・高気密の家は、四季を通じて快適な暮らしを支えるとともに、木の温もりと優しい光を生かした設計が空間に自然の美しさを添え、自社大工の丁寧な施工が確かな安心を届けます。一生に一度の家づくりだからこそ、私たちはこれからも『住まいはお客様と共に創り上げるもの』を社是としてお客様の想いに寄り添い、ご家族が笑顔で暮らせる住まいを築いていきます。
対応エリア
札幌市、岩見沢市、江別市、三笠市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、苫小牧市

Related articles関連記事