子育てファミリーの暮らしの夢が広がる提案型モデルハウス
あなたの街の、気になるモデルハウス。その見どころをご紹介します。
恵まれた自然環境と利便性の高さで、小樽の子育て世代に人気の新光地区。この秋、その一角に西條産業が手がける注文住宅「JOYハウス」の新しいモデルハウスが誕生しました。過不足のない住宅性能を備えた約35坪の住まいは、日々の生活をリアルにイメージしやすい仕様と戸建てならではの空間性、暮らしの楽しみなどにこだわって計画されました。多彩な素材の持ち味が光る内装デザインも見どころの一つです。


家族の暮らしの中心はのびやかなダイニング
新旧の住宅が密集する新光地区の一角、約62坪の敷地に誕生したモデルハウスの核となるのは、間仕切りなくつながる約25帖のLDK。中でも目を引くのが「家族のにぎわいをリビングからシフトして新しい生活スタイルを」という提案をカタチにしたダイニングです。





高さ5mのダイナミックな吹き抜けを設けたダイニングにはアイアンのスケルトン階段が設えられ、見上げると2階にレイアウトされた子ども部屋や家族共用のPCコーナーも見渡せます。家族がどこにいても互いの気配を感じることができるダイニングは、まさに「暮らしの中心」にふさわしい佇まいです。


家族が集うダイニングは土間につながり、目線が自然と裏庭へ抜けることで、より広がりを感じることができます。戸建てならではの庭のある暮らしも、日常の一部になるでしょう。床暖房完備の土間は、ペットのくつろぎ空間やスキー、自転車などのメンテナンス、ロールスクリーンを下ろせば予備室としても活用できます。
これからの住まいづくりのヒントの数々も散りばめた空間
「住まう家族の夢も広げられる空間にしたい」という設計者の想いから、内装にはタイルやアイアン、エコカラット、突板フローリング、レッドシダーの羽目板など、注文住宅ならではの素材を多く採用。ワンルーム仕様のLDKは、多様な上質素材を使い分けながら、緩やかにゾーニングされています。サンプルでは分からない豊かな質感に実際に触れられ、施工例として確かめられるので、これからの家づくりの素材選びの参考にもなります。




また、第1種換気とトリプルガラスを用いて高い省エネ性と住み心地のいい室内環境の両立を追求。ZEH Orientedの基準をクリアする高い断熱性能に加えて、日射による夏の急激な室温上昇を抑えるため、あえて南側の窓を最小限にし、北側に大きく開いた開口計画を採用しています。




材木卸売から始まった西條産業は今年で創業75年。街の発展とともに進化してきた住まいづくりの技が凝縮されたモデルハウスを訪ねて、マイホームの夢を大きく膨らませてみませんか。

JOYハウス(西條産業 株式会社)
「新光モデルハウス」
小樽市新光2丁目22-6
営業時間/完全予約制
https://saijosangyo.co.jp
- 会社情報
- 社名 JOYハウス(西條産業 株式会社)
- URL https://saijosangyo.co.jp/
断熱改修しても部屋が暖まりにくい原因は?[NPO住宅110番]









