「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。Replanでは「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2019」の発刊に合わせて、そんな家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、青森県弘前市を拠点に注文住宅を手がける株式会社蟻塚学建築設計事務所の蟻塚学さんです。


青森県弘前市・Kさん宅/夫婦30代、子ども2人
設計/(株)蟻塚学建築設計事務所 蟻塚 学 阿保 結生
施工/(有)長谷川工務店

住宅は、それぞれ違う生活のいれもの

「住宅は生活のいれもの」であり、その生活は人によって千差万別。敷地の特性も既存の建物もひとつひとつ違います。私たちは設計のプロだけれども、“今目の前にいるこの人”の住宅を設計するのは初めてであり素人です。ですから積み上げてきた定石ではなく、目の前の人のためにひとつひとつ積み上げていく思考で住宅を設計することを心がけています。

2階のリビングからは隣接する公園の樹木の葉の部分が切り取られて見える
2階のリビングからは隣接する公園の樹木の葉の部分が切り取られて見える
リビングの一角にあるワークスペースは家事や宿題のためのスペース
リビングの一角にあるワークスペースは家事や宿題のためのスペース

住宅地という静かな海をゆっくりと進む船

区画された敷地のすぐ隣に並ぶ2階建ての住宅、南と東に面する道路を行き交う車と歩行者。道路をはさんで東側に大きな樹木のある公園。開くべき方向が制限された住宅地において、素直にその制限に従って閉じ・開くことで空間をかたどりました。できあがった空間に立ってみると、水面から少し浮いた甲板に立って公園の緑を眺めているように感じられます。

進むべき方向に船首を向けて、凪の海をゆっくりと進む船。
住宅地という静かで、いろんな視線を含んだ海を、緑のある公園に向かってゆっくりと進む船。

ここに住むのは育ちざかりの二人の子どもと共働きの夫婦。休日の潤いも大切にしながら、圧倒的に機能的な空間を目指すこととなりました。大きなタイル張りの浴室を中心に、機能動線がぐるっとひとまわりできる回遊性は、水まわりをコンパクトにまとめるのと同時に2階の空間にありがちな閉塞感を減じています。オーバーハングされた1階部分は木製ルーバーで覆われた設備ヤードとなると同時に、光や風を通しつつセキュリティ上の配慮もされた設えです。

大きなアイランドキッチンも眺めの良い場所
大きなアイランドキッチンも眺めの良い場所
道路、近隣など住宅地の様々な視線を避けて開放的な内部空間をつくる
道路、近隣など住宅地の様々な視線を避けて開放的な内部空間をつくる
オーバーハングしたリビングの下は、設備と通風、セキュリティのための空間
オーバーハングしたリビングの下は、設備と通風、セキュリティのための空間
BUNACOのランプが並ぶ玄関。引戸はヘーベシーベの気密サッシ
BUNACOのランプが並ぶ玄関。引戸はヘーベシーベの気密サッシ
広い洗面所は、ドライルームを兼ねたユーティリティからの光で明るい空間
広い洗面所は、ドライルームを兼ねたユーティリティからの光で明るい空間
ドライルーム兼脱衣室には南面する型ガラスの窓。大きな浴室も光で満たす
ドライルーム兼脱衣室には南面する型ガラスの窓。大きな浴室も光で満たす
雪のある屋外と緩やかに仕切られた1階設備スペースは拡張性のあるスペース
雪のある屋外と緩やかに仕切られた1階設備スペースは拡張性のあるスペース
雪が降る冬は外の景色も一変する。季節の移り変わりも生活空間の一部
雪が降る冬は外の景色も一変する。季節の移り変わりも生活空間の一部

 

■建築DATA
構造規模/木造・2階建て 
延床面積/219.04㎡(約66坪)

株式会社蟻塚学建築設計事務所
デザイン住宅実例

〜斜光の家〜

二層のサンルームは南側隣宅の影をかわして光を導く一方、通年の洗濯物干し場として使用できる

〜冬日の家〜

段差なくリビングとつながるサンルームが、この場所で営まれるあらゆる生活の質を高める

〜雪谷の家〜

リビング・ダイニングのサンルームからの陽射しが室内に柔らかく拡散する

〜地平の家〜

リビング・ダイニングの南側に大開口部を設けつつ、外からの視線を焼杉の黒塀でゆるやかに遮る

〜六ヶ所の家〜

周囲の環境に対してほどよく開く弓形の外観。それをなぞるように設けたデッキテラスは家族の憩いの場