「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2020」の発刊に合わせて、さまざまな意味での「デザイン」に優れた家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、岩手県盛岡市を拠点に注文住宅を手がけるオオツカヨウ建築設計の大塚 陽さんです。


岩手県盛岡市・Oさん宅/夫婦30代、子ども3人
設計/オオツカヨウ建築設計
施工/伸和ハウス 水沢店

「場」と「想い」をつなげる

住宅の建つ場所、また周辺環境の持つ記憶や風土、光や風や匂いなど人の身体に呼応するものを丁寧に拾い上げ、それに施主のイメージや想い、具体的な暮らしの要望を重ね合わせた住宅にしたいと考えています。

住む人が機能的で快適な暮らしができるようにと意識し、時間が経過しても古びることのない住宅。また静かな佇まいで、周辺地域に溶け込んだ住宅になるようなデザインを心がけています。

開くこと、閉じることを
カタチにした家

建築地は住宅地として区画された土地ではありながらも、背後に里山のような景色が見える環境の良い場所。そこに計画した、30代のご夫婦と3人のお子さんたちが住まう住宅です。道路の向かいの西側は高台の宅地でのぞかれる可能性のある環境なので、必要なところ以外は閉じ、美しい木々が見える東側に開いた設計としました。

西側高台宅地からの視線を考慮し、必要以外の開口部は設けない設計
西側高台宅地からの視線を考慮し、必要以外の開口部は設けない設計
東側は連窓の大きな開口部で、日射や景色を採り込む

ガレージから細い路地のようなアプローチを抜けて、エントランスに入ります。室内は東側に大きな開口部がある空間で、道路側の外観から想像する閉じた雰囲気とはギャップのある趣が感じられます。リビングとダイニングは空間を分けていますが、耐力壁と開口を利用して程よくつながっています。そしてリビングに沿って設けた外部デッキは、第2のリビングとして利用できるスペースです。

内外の仕上げには質感の良い塗装を施しました。シンプルなボックス形状の住宅に柔らかな陰影と豊かな表情を与えています。開くこと・閉じることをきちんとデザインしてバランスを整え、無駄をそぎ落とし、変化を楽しめる住宅を目指して、クライアントと一緒に計画しました。

ガレージからまわり込む、路地状のエントランス
ガレージからまわり込む、路地状のエントランス
東側に大きく開いた明るい玄関ホール。外の景色を感じながら階段を昇降できる
東側に大きく開いた明るい玄関ホール。外の景色を感じながら階段を昇降できる
程よいつながりを感じさせるリビングとダイニング。デザイン性の高いインテリアが空間を彩る
程よいつながりを感じさせるリビングとダイニング。デザイン性の高いインテリアが空間を彩る
外部デッキは、第2のリビングスペースとして計画
外部デッキは、第2のリビングスペースとして計画
ダイニングとリビング間の耐力壁を利用して冷房パネルを設置
ダイニングとリビング間の耐力壁を利用して冷房パネルを設置
西側ライトコートには外部からの視線及び通風を考慮したルーバーを設けた
西側ライトコートには外部からの視線および通風を考慮したルーバーを設けた
広い洗面カウンターの下には移動式の収納を入れている
広い洗面カウンターの下には移動式の収納を入れている
エントランスおよび階段の吹き抜けには、お気に入りの照明を吊るし演出
エントランスおよび階段の吹き抜けには、お気に入りの照明を吊るし演出

■建築DATA
構造規模/木造・2階建て
延床面積/168.92㎡(約51坪)

オオツカヨウ建築設計
デザイン住宅実例

〜大更の家〜

中央に玄関、その両脇に余裕のある駐車スペースを配したガレージ
中央に玄関、その両脇に余裕のある駐車スペースを配したガレージ(写真/奥山 淳志)
南を向いた大きな開口部のダイニングスペースは、薪ストーブも楽しみながら心地よく過ごすエリア
南を向いた大きな開口部のダイニングスペースは、薪ストーブも楽しみながら心地よく過ごすエリア(写真/奥山 淳志)
障子を通した淡い光が、明るいダイニングとの対比となり、落ち着いた居心地の良い空間となっている
障子を通した淡い光が、明るいダイニングとの対比となり、落ち着いた居心地の良い空間となっている(写真/奥山 淳志)
和室とダイニングの建具は天井までとし、開放すると一体の空間に
和室とダイニングの建具は天井までとし、開放すると一体の空間に(写真/奥山 淳志)
玄関を開けて直接室内が見えないように、また人を迎える「しつらい」として繊細な格子戸を設けた
玄関を開けて直接室内が見えないように、また人を迎える「しつらい」として繊細な格子戸を設けた(写真/奥山 淳志)
2階ホールは多目的なスペースとして利用
2階ホールは多目的なスペースとして利用(写真/奥山 淳志)