「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。Replanでは「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2024」の発刊に合わせて、そんな家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、岩手県盛岡市を拠点に注文住宅を手がけるオオツカヨウ建築設計の大塚 陽さんです。

「場」と「想い」をつなげる

住宅の立つ場所、また周辺環境の持つ記憶や風土、光や風や匂いなど、人の身体に呼応するものを丁寧に拾い上げ、それに施主のイメージや想い、具体的な暮らしの要望を重ね合わせた住宅にしたいと考えています。

住む人が機能的で快適な暮らしができるようにと意識し、時間が経過しても古びることのない住宅。また静かな佇まいで、周辺地域に溶け込んだ住宅になるようなデザインを心がけています。

庭となじむような家の形状・高さとし、木塀は細かい横ルーバーで繊細なデザインとしている
庭となじむような家の形状・高さとし、木塀は細かい横ルーバーで繊細なデザインとしている
美しい庭と一体となるように軒先は低く抑えている
美しい庭と一体となるように軒先は低く抑えている

自然に寄り添う住まい

盛岡市内の文教地区に立つ、夫婦二人暮らしの住宅を建て替えました。相談で初めてうかがった際、ご夫妻によって丁寧に手入れされた庭の印象が強く残りました。そして緑が映える頃、花々が美しい時期には、住宅街の中に身近な自然を傍らに感じられる素晴らしい場所となります。

間口が4.2mほどある窓から見える庭の木々や花が美しい
間口が4.2mほどある窓から見える庭の木々や花が美しい
1階LDKと2階多目的スペースは吹き抜けを介してつながり、一体感のある大きな空間となっている
1階LDKと2階多目的スペースは吹き抜けを介してつながり、一体感のある大きな空間となっている
キッチン脇や背面収納の壁にはご夫妻が選んだ質感のいいタイルを張っている
キッチン脇や背面収納の壁にはご夫妻が選んだ質感のいいタイルを張っている

この庭を中心に据え、緑越しに見えるつつましい住宅にしようと考えました。室内はLDKを中心に、寝室や水まわりを隣接させた平屋に近い構成です。奥さんのピアノが置いてあるLDKは、庭が良く見えるように4.2mの間口を取った南北に長く広い空間。その上部には、吹き抜けを介してつながった多目的スペースを設け、Iさんの書斎やオーディオを楽しめる場所としています。

フラットなキッチンの天井にはスギ板を張り、塗装を施したリビング・ダイニングの壁や天井と意匠を切り替えている
フラットなキッチンの天井にはスギ板を張り、塗装を施したリビング・ダイニングの壁や天井と意匠を切り替えている
屋根なり天井の2階多目的スペースは、書斎やオーディオルームとして利用
屋根なり天井の2階多目的スペースは、書斎やオーディオルームとして利用
寝室の窓からも庭の緑を楽しめる
寝室の窓からも庭の緑を楽しめる
洗面室はカウンター下や鏡に収納をまとめ、シンプルな設えにしている
洗面室はカウンター下や鏡に収納をまとめ、シンプルな設えにしている

この住宅は2階建てですが、南面の庭先に対して建物を低く抑えた平屋のような佇まいとし、周囲から庭の緑が映えるように配慮しています。また、お持ちの家具や照明、絵画などを生かせる空間にするために、庭を望む大きな窓以外は通風を考えた最小限の開口として壁面を多く取り、質の良い塗装を施しました。音楽や絵画などの芸術を愛し、緑を育てながら穏やかに暮らすご夫妻の確かな「器」になればと思い計画しました。

■建築DATA
岩手県盛岡市・Iさん宅
家族構成/夫婦60代
構造規模/木造・2階建て
延床面積/147.81㎡(約44坪)

設計/オオツカヨウ建築設計 大塚 陽
施工/(有)岩井沢工務所

撮影/奥山 淳志