NPO住宅110番」は、住宅雑誌Replanが長年にわたって育ててきたインターネット上の家づくりのための「世論の場」です。住まいの悩みに、住宅建築の最前線にいる専門家のみなさんが回答しています。この記事では同WEBサイトに寄せられた皆さんからの投稿・アドバイスを抜粋(一部修正)しReplan誌面に掲載したものをさらに厳選してお届けします。

 

Q 初めてご相談させていただきます(基礎と土台のズレ)

質問者/福島県・ファット
記事No.13548/カテゴリ:工事ミス・トラブル

初めまして。現在ハウスメーカーさんにお願いし店舗を建ててもらっているんですが、基礎と土台が最大の所で15㎜ほどズレてしまっています。メーカーさんの回答は許容範囲内で土台よりもはみ出ている部分は取って、足りない部分にモルタルを補充し仕上げではわからなくなるため大丈夫ですと。さらに構造計算上も問題ないとのことでした。

その他色々と問題点がありますが素人ではわからないために教えていただければと思います。お忙しいとは思いますがよろしくお願い申し上げます。

A:回答者/(株)福地建装/HQ住宅研究所 ファース本部 福地 脩悦

ずさんな仕事であることに変わりなく、施工者の几帳面さを問いたくなります。見た目に良くありませんが、構造的に建造物に致命欠損を与えるモノではありません。このくらいのズレ込みでは、構造計算上でもクリアーしています。但し、指摘を行い、このような写真を残しておくことはとても大切なことです。本件の基礎ズレが要因で構造的な事象を起こした場合は、「瑕疵担保責任履行法」という法律で、施工者、販売者の責任を問うことができる対象案件となります。

質問者より

ご回答ありがとうございます。メーカーさんからは何も言われずに、こちらから指摘して発覚した感じです。しかしながらメーカーさん曰く「会社としての許容範囲内であり、建主に説明して補修する等の対応はなく、こちらの判断でこのまま工事を進める」との回答があり、これまでにも色々と問題箇所が見つかっており不信感しかないのが現状です。

その他にもアンカーボルトが大幅にズレていて土台の端スレスレに付いている箇所を見つけ、メーカーさんに問い合わせたところ「建築基準法よりも多めにアンカーボルトを付けているので、そもそもここの部分はあっても無くても構造上は問題ありませんので、ここがズレていても大丈夫です」と言われてしまいました…。もう何を信じていいのか素人なのでわからないです。

a:回答者/TNN

基礎幅が120ではなく100のように見えますので、左はわざと少なくしているのではないでしょうか? 推測ですが、玄関等のタイル張り代等を考慮。通常は右も左も同じの場合が多いですが偏心もあります。今の住宅の基礎ですべて100幅ってあるのでしょうか? あれば、基礎幅と土台幅を正確に合わせないといけないので工事業者は相当難しい工事になります。ですので、多少のズレも考慮して基礎幅を大きくするのが通常と思います。

アンカーボルトに関しては、一般的にたくさん入れてる傾向にありますので1本位大丈夫と思います。もしそれが納得できない場合は後2本くらいアンカーボルトを増やしてもらうといいです。本来は1本で良いと思いますが、そのやり方を見ると2本ある方が納得と貴方様は思うのでは?と思いました。

数あるビルダーの中からこの会社を信頼できると見込んで契約されたのですよね? であれば、少しは信頼されて、どうしても納得いかないところだけ色々聞くようにしないと今後疲れてしまいますよ。


▶ほかにもこんな質問があります。興味のある方はこちらもどうぞ。
音がうるさい、サッシから冷気
床なり
寒さと断熱材の施工? 等

▶▶その他の工事ミス・トラブルの相談については、こちらをご覧ください。
NPO住宅110番[工事ミス・トラブル]カテゴリ最新の記事一覧