「仙台コーヒーフェス」に行ってきました!

公開日:2025.10.21 最終更新日時:2025.10.21

毎週月曜日更新!札促社スタッフが持ち回りでつぶやく、日常のあれこれ。

こんにちは!東北営業部のSです!10月18日・19日に青葉山公園仙台緑彩館の芝生広場で開催されていた「仙台コーヒーフェス」へ行ってきました。天気が少し心配でしたが、雨に降られることもなく、心地よい風が吹く過ごしやすい一日でした。

会場は広々とした芝生広場で、レジャーシートや小さなテントを持参して、のんびり過ごしている方がたくさんいました。コーヒーショップだけでなく、カレーやパン、お菓子などのフードブースもあり、蚤の市エリアもあってとても賑やかでした!

よく訪れる定禅寺通りの「珈巣多夢(かすたむ)」さんが出店されていて、いつもの美味しいコーヒーをフェスの空気の中でいただけたのが嬉しかったです。いくつもの店舗で飲み比べができ、気になるお店がまた増えました。さらに「カレーチケット」で3種類のカレーを食べ比べできたのも最高で、満たされた休日になりました!

会場のすぐ隣にある仙台緑彩館では、「仙台・青葉まつり」の山鉾(やまぼこ)や「仙台七夕まつり」の七夕飾りなど、仙台の祭り文化を体感できる展示が行われていました。

その中に、宮城の建築設計事務所 “STUDIO DESSERT” さんが手がけた「バーチャルすずめ祭り」の什器も展示されていて、青葉まつりで使われる仙台山鉾をモチーフにデザインされた什器は、地域の文化とデザインの融合を感じる素敵な作品でした!

大好きな秋の季節を感じながら、たくさん歩いて、たくさん食べて、とても充実した時間でした。気になるお店もたくさん見つかったので、今度は実際に足を運んでみようと思います!

Related articles関連記事