懐かしいフィルムカメラでの撮影
公開日:2024.3.12
最終更新日時:2024.3.12
毎週月曜日更新!札促社スタッフが持ち回りでつぶやく、日常のあれこれ。
携帯電話やスマートフォンが普及し、写真を撮ることが日常生活に染み付いている方も多いですよね。
私は旅行や友人とご飯を食べに行くときに、写真を撮ることが多いです。スマホだと必ず持ち歩いているのでお手軽でとっても助かっています。
私が子どもの頃はデジタルカメラももちろんありましたが、市販の使い切りフィルムカメラが主流でしたので、現像依頼をしてから1、2週間後にやっと受け取ってどんな写真が撮れたのかワクワクしながら写真の封筒を確認したことを思い出します。
そこで思い立って、「次の家族旅行は久しぶりに使い切りフィルムカメラで写真を撮ってみよう!」と1つは自分用、もう1つは家族に自由に撮ってもらうために2つ購入しました。


画面の端が少し暗くなってドラマチックに移ったり、暗い部分に緑が濃く現れたりとフィルムカメラ特有の写真が撮れて大満足でした。

そして何よりスマホの写真撮影と違い、撮れる枚数に制限があるのと一度シャッターを切ったらやり直しができないので一枚一枚を大切にしながら撮るのがとても楽しかったです。
また機会があれば、使い切りフィルムカメラをお供に旅行に行ってみたいなと感じたWeb事業部Oでした。
Related articles関連記事
北海道への移住で後悔しないために。知っておきたい暮らしと家づくり
【津軽散策】鶴の舞橋から岩木山までのレトロ紀行
![断熱改修しても部屋が暖まりにくい原因は?[NPO住宅110番]](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/06/35a3d1966757825f7d444ecb87230d80.jpg)
























