ヒノリノ(ヒノケン(株) )/宮城県石巻市・Kさん宅 夫婦30代
一緒に現場を見ながらの提案で
安心感を持って中古の平屋を購入
結婚を機に新居を検討し始めたKさんご夫妻。実家が津波被害を受けたKさんは高台の家を求め、デザイン関係の仕事に就く奥さんは、自分好みの内装で仕上げた平屋を希望していました。
「注文住宅は費用的に厳しくて、空き土地を見つけるのも困難。建て売りでは内装が画一的で物足りない。そこで中古住宅を購入してのリノベーションに舵を切りました」。

▼


工務店探しと並行して物件探しを進める中で条件に合致するこの家に出会いますが、最初は古すぎて実際に住めるのかピンとこなかったといいます。
そんなある日、ヒノリノのホームページの「中古住宅購入の前に、一緒に現地で内見・事前調査を行います」という一文に目を留めた奥さんは、すぐに連絡を取って一緒に家を見てもらうことに。
「物件を見ながら鹿又さんがいろいろと提案してくださって、自分たちが暮らすイメージが湧いてきました」と話します。

築58年の平屋が
ご夫妻好みの快適な住空間に
全体的にはコンパクトながら、ゆとりと開放感がある空間へと変貌を遂げた築58年の住まい。部屋を細かく区切っていた壁を取り払うことで、広さ26.6帖の気持ちいいLDKが誕生しました。
▼

キッチンを起点とする回遊動線や効率的な洗濯動線など、暮らしやすさに直結する工夫も盛りだくさん。奥さんが選んだシンプルで統一感のある内装も、居心地の良さを高めています。
「造作の細かなリクエストにも丁寧に応えていただけました」と、嬉しそうな奥さん。お二人の希望をすべて叶える大満足の家づくりとなりました。


担当者より
設計士 鹿又 弘枝さん
この家は築年数のわりには造りがしっかりしていたので、構造体に関しては基礎の補強、梁や柱の交換程度で済みました。ただし内側は古い床・壁・天井をすべて取り払い、断熱改修を行っています。
間取りで大きく変えたのはLDK部分です。洋室2間とサンルーム、廊下を一つにつなげてワンルームにし、陽射しが入る開放的な空間に仕上げました。内装についてはご夫妻の優しく穏やかな雰囲気に合わせてアールの垂れ壁を設えたり、カーテンなどの布地を多く取り入れてたりしています。
中古住宅購入+リノベーションの成功のカギは、今回のKさんのように、希望する暮らしを叶えるリノベーションの可否を「物件購入前にプロに見極めてもらうこと」です。ヒノリノは物件探しからお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。