テオ・ヤンセン展
                            公開日:2019.9.9
                            最終更新日時:2019.9.12
                        
                                                    
                                                                        毎週月曜日更新!札促社スタッフが持ち回りでつぶやく、日常のあれこれ。
こんにちは。
お盆休暇に札幌芸術の森美術館で開催していたテオ・ヤンセン展を見てきました。
 今回展示されていたものは、オランダの彫刻家・物理学者であるテオ・ヤンセンさんが1990年頃から制作、進化させつづけてきた代表作「ストランドビースト」です。
今回展示されていたものは、オランダの彫刻家・物理学者であるテオ・ヤンセンさんが1990年頃から制作、進化させつづけてきた代表作「ストランドビースト」です。



水場などでの転倒を未然に防ぐために、水に触れたウレタンチューブが圧力の変化を察知して動きを止め、方向転換することやホーリーナンバーという組み方で構成された脚の動きは生き物そのもののようにも見え、動力は風のみなのにここまでできるのかと圧巻でした。
公開はもう終わってしまっているのですが、ストランドビーストの動きなどは動画サイトに上がっていたりするので、ご興味のある方はぜひ調べてみてください。
制作部Yでした。
Related articles関連記事
 愛好家が集結!年に一度の薪ストーブ祭
            愛好家が集結!年に一度の薪ストーブ祭
        
                
             仕事によってかたちは様々。職住一体の住まいの間取り集
            仕事によってかたちは様々。職住一体の住まいの間取り集
        
    

























