新築注文住宅の依頼先の選択肢は、大きく分けると「工務店」「建築家(設計事務所)」「ハウスメーカー」の3つがあります。特に「ハウスメーカー」との違いが分かりにくい方も多いでしょう。

そこで今回は「工務店」の主な特徴や傾向、ハウスメーカーや設計事務所(建築家)との家づくりの違い、そして後悔しない家づくりのための工務店選びのポイントを解説します。


この記事の目次


「工務店」にはいろいろな業務形態がある

はじめに押さえておきたいのは、「工務店」にはいろいろな業態があるという点です。

設計・施工を自社で行う地域の会社もあれば、大手ハウスメーカーの下請けなどで施工のみを請け負う会社もありますし、土地を購入して建売住宅を販売する会社もあれば、住宅のフランチャイズに加盟して本部が開発・指導する工法や規格を使って施工する会社も「工務店」です。

この記事では、「地域に根ざし、設計から施工までワンストップで高品質な新築注文住宅を手がける中・小規模の建築会社」を「工務店」として話を進めていきます。

高品質な新築注文住宅を手がける「工務店」とは?

会社規模はさまざま。
地域に根付き、小まわりや融通が効きやすい

大手ハウスメーカーが台頭するまで、日本の家づくりは地域の大工さんが担っていました。「工務店」はその流れをくむもので、木造在来工法をはじめ「施工力」を大きな特徴としています。

会社の規模は、家族経営や少人数のこじんまりとした会社から、複数の都市に拠点を置く中規模の企業までさまざま。大手ハウスメーカーと比べて規模が小さい分、融通や小回りが効きやすく、何かあって連絡すると、家のことを分かっている担当者が素早く対応してくれる安心感も大きな魅力の一つです。

工務店との家づくりは「設計・施工一括発注方式」

工務店との家づくりは「設計・施工一括発注方式」です。工務店の担当者が建主と直接やりとりをして基本プランを完成させ、内部か外部の一級建築士や二級建築士が実施設計して図面化。

完成した図面を各工程の職人やメーカー担当者に共有して、社内の現場担当が統括・管理をしながら工事を進行します。大工は、工務店に所属している場合と外注の場合があります。

工務店との家づくりは「設計・施工一括発注方式」で行われる
工務店との家づくりは「設計・施工一括発注方式」で行われる

「工務店」や「工務店との家づくり」の特徴

高品質な新築注文住宅を手がける「工務店」および、工務店との家づくりの特徴は、以下のような項目が挙げられます。

  • 地域の気候特性や敷地条件を踏まえた家づくりが得意
  • 住宅性能に対する一定以上の知見と実績を持ち合わせている
  • 現場を見ながら、場合により仕様を変更したり、造作を追加するなど融通が効きやすい
  • 施主支給品の採用も含め建材や設備などの選択肢の幅が広く、家づくりの自由度が高い
  • 作風や得意なテイストが個々の工務店によって異なり、選択肢の幅が広い
  • 自然素材を生かした家づくりに積極的に取り組む工務店が多く見られる
  • ある程度のコミュニケーションが必要で、家づくりに対する建主の主体性が求められる

「工務店」と「大手ハウスメーカー」の違いとは?

「知名度の高さ」や「工期の短さ」、「工業製品の安心感」が大きな魅力

全国規模で事業を展開する大手ハウスメーカーは、各地の住宅展示場にモデルハウスを建てています。CMなどメディアでの露出が多いこともあり、知名度の高さが安心感につながります。

全国のどこでも一定の品質の新築住宅を提供できるよう、建物完成までの工程がシステム化されていて、工期が短めなのも大きな特徴です。家づくりは設計・施工ともにハウスメーカーと契約して進めますが、施工工事を担うのは下請けの地元の工務店なので、施工者が建主と直接やりとりすることは基本的にありません。

一定の選択肢の中から設備や建材を選んでいくため、工務店との家づくりに比べると自由度が低く、特殊なものはオプションなので、その分コストアップします。

「選択の自由度は低くてもOK」「短期間で建てることを優先したい」「工業製品の安心感が大事」といった考えや要望に当てはまる方は、大手ハウスメーカーを家づくりのパートナーに選ぶのが向いているかもしれません。

「工務店」と「建築家(設計事務所)」の違いとは?

「設計デザインの提案力」が大きな魅力。第三者視点が入る安心感も

建築家(設計事務所)とは、主に「建築物の設計と監理」を行う専門家のこと。建築設計についての専門的かつ豊かな知識や知見を持って、新築住宅をプランニングし、図面や建設に必要な書類の作成・手続きなどを行います。

さまざまなサイズのボックスが連なっている様子がよくわかる、House I。一見、住宅には見えず、コンテナが積み重なっているかのよう

建築家(設計事務所)との家づくりの一番の大きな魅力は「設計デザインの提案力」でしょう。工務店同様に、考え方やスタンス、重視する点は個々に異なりますが、基本的には見た目の美しさはもちろん、土地条件や住まい手の使い勝手を高いレベルで意識した設計案を提案してくれます。

「工事監理」も建築家(設計事務所)の仕事。建主と施工会社(工務店)との間に入って、工事が設計図どおりに施工されているかを第三者的立場でチェック(監理)し、建主の要望や施工者からの提案などのやりとりの窓口として、家づくりを進めます。

「工務店」に依頼すると一括でできる作業が分業化されるため、建築家(設計事務所)はに設計を依頼すると、プランニングや施工会社選び、見積もりや工事中のやりとりなどに時間がかかりがちに。また建主は家づくりに対して、より主体性を求められるでしょう。

建築家(設計事務所)との家づくりは「設計・施工一括発注方式」

建築家(設計事務所)はとの家づくりは「設計・施工分離発注方式」です。建築家(設計事務所)はとは設計契約、施工会社(工務店)とは工事請負契約を交わして進めます。

建主は建築家(設計事務所)はに設計と監理(工事が設計図どおりに施工されているかのチェック)委託し、施工会社との橋渡し役も担ってもらうことになる
建主は建築家(設計事務所)はに設計と監理(工事が設計図どおりに施工されているかのチェック)委託し、施工会社との橋渡し役も担ってもらうことになる

家づくりで後悔しないために。
知っておきたい「工務店」探しのポイント

個々に会社特有のカラーがある地域の「工務店」。そのため家づくりの進め方や得意分野は、会社によって異なります。

後悔しない家づくりをするためには、「パートナー選びで失敗しないこと」がとにかく重要。まずは、ホームページやオープンハウスなどを通じて複数社を見比べて、さまざまな角度から依頼先を検討し、判断することが大切です。

以下に、工務店ごとに異なるさまざまなポイントをまとめました。自分たちの要望に合うポイントを基準にしながら、相性が良さそうな地域工務店を探してください。

工務店ごとに違う「家づくりの流れ」

  • 土地探しから相談にのってくれる。自社で土地を所有していることもある
  • 自社でモデルハウスを持っていて、家づくりの特徴を実際の建物で体感できる
  • オープンハウスを定期的に開催していて、実際の住宅を見れる機会が多い
  • 初めから建築士資格を持つ設計担当がヒアリングをしてプランニングを進める
  • 社長自らがヒアリングからプランニングまでを行い、建主や家づくりに関する全体を把握している
  • 営業担当が初めのヒアリングをして、設計・現場担当とチームで家づくりを進める

など

工務店ごとに違う「施工技術」

  • 住宅性能について研究熱心で、深い知識や豊富な実績がある
  • 技術的に確立された断熱工法や換気・空調システムなどを採用している
  • 会社専任の大工や職人が施工を手がける
  • ZEHや薪ストーブなど、プラスアルファの機能を持つ住宅の施工実績が多い
  • 「木造軸組工法」、「ツーバイフォー工法」など会社により得意とする工法が異なる  

など

工務店ごとに違う「設計」

  • 土地条件を考慮した設計や意匠デザインに長けている
  • 酷暑や強風など、地域特有の気象条件を考慮したプランを提案している
  • ナチュラル、洋風、和モダンなど、建主の希望のテイストに合わせられる
  • 会社として得意とするテイスト・デザインがある
  • 社内に建築士資格を持つスタッフがいて、基本設計から実施設計まで社内で行う
  • 社内で基本プランを作成し、外部の専属の設計士に実施設計を委託する  

など

工務店ごとに違う「得意なデザイン」

  • 自然素材を生かしたナチュラルな雰囲気
  • 木をふんだんに生かした山小屋風の住宅
  • カントリーやインダストリアル、北欧風など方向性が明確なデザイン
  • 都会的で洗練されたホテルライクな邸宅
  • 伝統構法を用いた落ち着きのある和の佇まい  

など

工務店ごとに違う「考え方や理念」

加藤建築は、地元の材を使った家づくりを手がけるとともに、未来の地域を支える若い大工の育成にも注力。

  • 「県産材・道産材」をはじめ、地域由来の自然素材を積極的に活用している
  • 家づくりを通して、伝統的な大工・職人の技の次代への継承に取り組んでいる
  • 建主とのコミュニケーションを大切にし、こまめな連絡を心がけている
  • 地域に根ざし、公共施設や店舗から個人住宅まで規模の大小を問わず設計・施工を請け負っている
  • 設計事務所(建築家)案件の仕事を積極的に受けている
  • 最新の住宅性能やデザインについて、協会や団体に参加し積極的に学び研究している

など


後悔しない地域工務店探しに役立つかも?!
【関東】【東北】【北海道】
デザインに優れた高性能住宅を手がける
工務店の実例を多数紹介した
こちらの各記事もぜひご覧ください!


関東の工務店 実例のご案内

(株)田中工務店
東京都文京区・Hさん宅  夫婦50代、子ども3人

吹き抜けを介して光が入り、家族の気配が行き渡る。都心に立つ木づくりの家

(有)佐藤工務店 一級建築士事務所
埼玉県春日部市・Tさん宅 夫婦30代、子ども3人

大切な家族や友人たちとの笑顔あふれる時間を包む、レンガ壁の住まい

(株)あすなろ建築工房
神奈川県横浜市・Iさん宅 夫婦30代、子ども2人

周囲の緑を採り込んだ自然素材が心地いい、光と風を感じる暮らしの場

(株)オースタム
栃木県宇都宮市・Mさん宅 夫婦30代・20代、子ども1人

高性能+全館空調で快適。好きに囲まれ自然体で暮らせる平屋住宅

(株)SUHARU建匠
埼玉県川越市・Sさん宅 夫婦30代、子ども3人

圧倒的な開放感の吹き抜けリビングが魅力な日本の伝統をつなぐ木組みの家

(株)夢・建築工房
埼玉県所沢市・Sさん宅 夫婦70代

断熱等級7の高い住宅性能が安心を支える「好き」を楽しむ終の住処

(株)関工務所
群馬県高崎市・Dさん宅 夫婦30代、子ども2人

機能性とデザインが両立した平屋づくりのコートハウス

(株)工藤工務店
千葉県千葉市・Hさん宅 夫婦30代

対話を重ねてディテールまで妥協しない平屋的暮らしの住まい

(株)スタジオ・チッタ
千葉県市原市・モデルハウス

自然との一体感を考えた中庭を抱くガレージハウス

SUDOホーム関東(須藤建設)
茨城県美浦村・Kさん宅 夫婦30代、子ども2人、父

程よい距離感が心地よい。通り土間のある高性能二世帯住宅

(株)To Casa
茨城県牛久市・Yさん宅 夫婦40代、子ども1人、母2人

3世代が快適に暮らせる住宅性能を備えたインダストリアルデザインの住まい

(株)柴工務店

地域工務店の家でつくる、心ふれあう緑の街並み  〜「CLASSCO倉掛」の現在地

松尾建設(株)

工務店が仕掛ける建築家との家づくり その理由

千葉good工務店会

工務店同士のつながりが地域に暮らす人の幸せをつくる

さいたま家づくりネットワーク

【座談会】みんなでさらなる上を目指す「埼玉」の地域工務店の家づくり

東北・北海道の工務店実例は、こちらをご覧ください!

【東北の工務店と建てる。2023年版】家づくりSTORY&高品質住宅実例集 17記事公開

【北海道の工務店と建てる。2023年版】家づくりSTORY&高品質住宅実例集 23記事公開


「誰と家づくりをするか」は、納得の住まいになるか否かを大きく左右します。リプランの取材先でも、信頼できる工務店と建てた家に暮らす皆さんの満足度がとても高いことを感じます。

「工務店」は満足度の高い家づくりの依頼先として、大きな選択肢の一つです。本記事の内容を参考に、自分たちが望む家づくりやライフスタイル、予算に合った理想のパートナーを見つけてくださいね!

(文/Replan編集部)